「 月別アーカイブ:2018年09月 」 一覧
-
-
2018/09/24 -陸上競技
5年ぶりに全日本マスターズ陸上に出場しました。 35歳~39歳クラスの400mです。 練習できていない 先日三男が生まれてバタバタしていたら三週間以上全く練習できず。 6年前長男が生まれた直後に出場し …
-
-
恐竜公園に併設されているカブトガニ博物館に行きました。 カブトガニは背面全体が広く甲羅で覆われ、附属肢などはすべてその下に隠れている。名前はこの甲羅に由来し、またその姿の類似からドンガメ、マンゴエイな …
-
-
カブトガニ博物館の隣の公園です。 リアルな恐竜の模型が設置してあります。 まあ、喜ぶよね。とくに男の子は。 こちらが恐竜を見ている時、恐竜もこちらを見ている。 池の中にも。 プテラノドーーーーン! 恐 …
-
-
陸上競技場や体育館のある笠岡総合スポーツ公園の中の遊具です。 規模はそれほど大きくありませんが、たくさん滑り台があります。 吊橋やトンネルがあり、高低差もあって入り組んでいるので見た目の広さよりも遊べ …
-
-
体育館前の駐車場よりも北側の駐車場が遊具に近いです。 公園全景。 長いローラー滑り台があります。 ぶら下がって滑っていくターザンロープ的なやつですが・・・ 動か~ん!! メンテお願いします。 土管トン …
-
-
穴場の公園かと思いきや駐車場はほぼ満車。 この日はグランドで野球やサッカーの試合が入ってたみたいです。 広い芝生の中に複合遊具があります。 高いコンクリートの壁が建っており、中は迷路のようです。 複合 …
-
-
きれいに整備された芝生の丘に複合遊具が建っています。 別アングルから。 2つのローラー滑り台があり、 2つの滑り台が最後に合流するという面白いつくりになっています。 小さい滑り台もあります。 (夏場に …
-
-
駐車場の近くに高床式住居的な建物があります。 古代っぽいですね。 まずは滑り台で丘を下ります。 丘を下るとウォーミングアップ的な簡易な遊具があります。 遊具の敷地は長細いので小さい遊具で遊びながら奥へ …
-
-
徳島からの帰り道、 「瀬戸大橋は車の下を電車が走っているんだよ」 という話になり、 「車の下を電車が走っているのを見たい!」 と言うので 「じゃあ今度は電車で渡ろうね」 と言ったら、 「電車に乗ったら …