本日11月26日はいい風呂の日ということなので、クールチャレンジという入浴法を紹介します。
オランダで18〜65才までの男女3018人を対象に行われた実験で、まずは全員を2グループに分け、
1.好きなだけ熱いシャワーを浴びる → 10–12°Cの冷たいシャワーを30〜90秒浴びる
2.好きなだけ熱いシャワーを浴びる
30日間続けた後、両グループを比較したところ、
普通にシャワーを浴びたグループより、冷たいシャワーをはさんだグループは29%も風邪を引く確率が少くなるという結果だったそうです。
冷たいシャワーを浴びる時間は30秒~90秒で効果に差がなかったとのことなので30秒でOKです。
また多くの参加者が「冷たいシャワーで活力が増した」と回答し、全体の64%は実験が終わってからも冷たいシャワーを実践し続けたそうです。
科学的な根拠は不明なのですが、効果を実感した人が多かったということですね。
ちなみに僕は「好きなだけ熱いシャワーを浴びる」の部分を「湯船につかって温まる」に変えて実践しています。
シャワーだとお湯がもったいないんで・・・。
体弱いんで例年なら風邪を引き始めるころなんですが今のところ大丈夫です。
夏から始めたんですが、体調自体は良いですね。
実験結果を知った上でやってるんで、調子いい気がしてるだけかもしれないんですけど。
まあ真冬になって冷たいシャワーに耐えれなくなるまでは続けてみます。
健康のために1日30秒だけチャレンジしてみませんか?