カブトガニ博物館の隣の公園です。
リアルな恐竜の模型が設置してあります。
まあ、喜ぶよね。とくに男の子は。
こちらが恐竜を見ている時、恐竜もこちらを見ている。
池の中にも。
プテラノドーーーーン!
恐竜がすごいので遊具は普通に見えますが、
まあ、普通に楽しく遊べます。
ただ日曜はめっちゃ人が多い!
場所:岡山県笠岡市横島1946−2
投稿日:2018年9月23日
カブトガニ博物館の隣の公園です。
リアルな恐竜の模型が設置してあります。
まあ、喜ぶよね。とくに男の子は。
こちらが恐竜を見ている時、恐竜もこちらを見ている。
池の中にも。
プテラノドーーーーン!
恐竜がすごいので遊具は普通に見えますが、
まあ、普通に楽しく遊べます。
ただ日曜はめっちゃ人が多い!
場所:岡山県笠岡市横島1946−2
執筆者:motomitsuogo
関連記事
駐車場の近くに高床式住居的な建物があります。 古代っぽいですね。 まずは滑り台で丘を下ります。 丘を下るとウォーミングアップ的な簡易な遊具があります。 遊具の敷地は長細いので小さい遊具で遊びながら奥へ …
海が近くヤシっぽい木があり南国の雰囲気がある公園です。 吊橋や滑り台の複合遊具 定番のターザンロープも付いています。 団地の公園にあるようなシンプルなジャングルジム カニの複合遊具。 ぶら下がり系と滑 …
御津スポーツ公園に行きました。 木造の大きな複合遊具があります。 中心部分は船の形をしています。 船の舳先でご満悦の次男。 ほぼ垂直の滑り台が2つあります。 ぶら下がって楽しむ次男。 小さい子も安心な …
勝山運動公園に行きました。 大きな複合遊具があります。 定番のターザンロープ 子ども1人ぐらいなら楽に輸送できる人力のベルトコンベアー トロッコは線路の上を走ります(本気で押すとかなりスピードが出るの …