はい。
タイトルの通り買いました。
メルカリで。
デッドリフトを10回×3セットやっているんですが、70kgから75kgに負荷上げしたところ握力が限界にきてしまいました。
MAXの重さを1発挙げるぶんには問題ないんですけど、
10回挙げ下げする間に握力が尽きてバーベルを落としてまいます(ちょっと危ない)
鍛えたいお尻やハムストリングス、背筋は「まだいける」なのに握力が「もう無理」になってしまうのです。
またバーベルを握っている指が限界に近づくとフォームが崩れたり、鍛えたい部位に集中できなくなるので握力を補助するストラップを着けてやることにしました。
ストラップは久々に使いましたが、やはり着けたほうがやりやすいですね。
握力が尽きることなく75kgで10回3セットをこなすことが出来ました。
続いてシューズですが、ナイキの「ズームテラカイガ―2」
聞いたことない名前ですが中敷きにRUNNINGと書かれているのでランニングシューズだと思われます。
特徴はソールがフラットで硬くて薄い。
なんだか力が出そうなソールのデザイン・・・。
ウエイトトレーニング用の靴ではありませんが、ズームフライよりデッドリフトがやりやすかったです。
(ズームフライでウエイトすること自体間違い、と突っ込まれそうですが・・・)
スクワットやデットリフトなどを重いウエイトでやる場合、底が厚くてクッション性のあるシューズの場合だと荷重でグニューっと沈んでしまい、安定感が悪くなってしまいます。
バランスを鍛えるためにあえてクッションの上でトレーニングする場合もありますが、最大筋力の発揮を狙ってやる場合は安定しやすい薄くて硬いフラットなシューズがお勧めです。
さあ新しいアイテムにより、さらに力が入りやすくなったのでゴリマッチョ目指して頑張ります。
今年こそ・・・。