11/29 ダンベルで筋トレ
スモウデッド20kg×20回
ワンレッググッドモーニング20kg×20回
スイング10kg×20回×2
11/30 ウエイト
デッドリフト100kg×3×4(ラックから)
ベンチプレス50kg×8×3
バック懸垂7回×3
300m×1(39”7)
12/2 競技場
300×4(43” 41” 39” 39”)R=10’
体幹補強
週の前半は疲労回復に充てた。
ダンベルでの筋トレが思いのほか効いてお尻もハムも筋肉痛だったので、
11/29のデッドリフトは床引きではなく下段のラックから行い、背筋をターゲットにやってみた。
床引き程は腹圧が高まらずウエイト後の300mはうまく走れなかった。
(タイムは速かったけどセカセカ動いて余裕がなかった)
日曜日の岡山AC合同練習では300mを4本というここ数年やってないような走り込みをやった。
たいしたタイムじゃないけどまだまだやれるじゃないか俺と思えたのは収穫だった。
走り込み後に体幹補強をやったら軸が決まって走れそうな感じになった。
特別な種目をやったわけじゃない。
ウエイトで最大筋力を上げるのも大切だけど地味な補強もコツコツやらなきゃいけないと思った。
そう思ったことが大きな収穫。