川嶋ノ宮八幡神社の階段で走り納めをしました。
150段を3本
階段自体は久しぶりでしたが、なかなか良い感じでした。
デッドリフトの効果が出たのか今までにないくらい力強さがありましたね。
パワーアップしたのか、軸がしっかりできて身体の後ろ側の筋肉がしっかり使えたのか。
どちらにせよここまでのトレーニング効果が実感できた走り納めでした。
まあ、明日走り初めるんですけど。
投稿日:2018年12月31日
川嶋ノ宮八幡神社の階段で走り納めをしました。
150段を3本
階段自体は久しぶりでしたが、なかなか良い感じでした。
デッドリフトの効果が出たのか今までにないくらい力強さがありましたね。
パワーアップしたのか、軸がしっかりできて身体の後ろ側の筋肉がしっかり使えたのか。
どちらにせよここまでのトレーニング効果が実感できた走り納めでした。
まあ、明日走り初めるんですけど。
執筆者:motomitsuogo
関連記事
学生のころは練習計画を綿密に立てるタイプでしたが、社会人になってからは計画を立てるのはやめました。 ズボラになった訳でも陸上に対する情熱が無くなったわけでもありません。 計画通り練習できない事がものす …
陸上日本選手権が始まりますね。今年も100mは日本人初の9秒台の期待がかかります。当初から注目されている桐生選手、山縣選手、ケンブリッジ選手に加え今期急速に力を付けた多田選手、そして海外で武者修行中の …
アキレス腱痛 スプリンターにとってアキレス腱の痛みは非常に厄介です。私の周りでも20代後半からアキレス腱に痛みを抱える選手が急速に増えてくるような印象があります。同世代(30代)で陸上続けている仲間は …
先日日本人初の9秒台をマークした桐生選手ですが、足首が非常に硬いという記事が出ていました。これが欠点としてではなく速さの秘訣として紹介されていました。スポーツをする上で足首が硬いということは欠点のよう …