総社市の清音ふるさとふれあい広場に行きました。
遊具エリアは・・・
廃墟でした。
改修工事中にしては囲いも雑だし、掛けてあるブルーシートも既にボロボロ。
特に工事期間とかも表示されていない。
いつからこの状態なのか。
以前来た時はは普通に遊べたんだけど・・・。
残された健康器具的なローラーを滑り台に見立てて遊ぶ長男。
「めっちゃ短い」
鉄棒は結構高いのでわりと楽しそう。
鉄棒に登れない次男、池の鳥たちをひたすら眺める。
白鳥やカモがいます。
餌やり可能。
あと写真ではボヤッとしか写ってないですが、ここのコイは巨大です。
別の公園に行くか?と聞いても
「まだ見る」
と言って粘る次男。
飽きるまで池の動物を見てから冬枯れの水場へ移動。
鬼ごっこを始める兄弟。
段差があるだけでこんなに楽しく遊べるものなのですね。
ちょっとした森もあるので駆け上がったり、駆け下りたりしました。
遊具を見た時はすぐ帰ろうかと思いましたが、なんだかんだで1時間以上遊びました。
結局2人とも「ここで遊ぶ」と言っていたので楽しかったようです。
場所:岡山県総社市清音三因1017−4