なぎビカリアミュージアムに行きました。
一般的な展示と、
化石が埋まった地層を生で展示してあります。
こんな感じで貝の化石が埋まっています。
化石発掘体験の前にはビデオ鑑賞が必須です。
安全教育的なものかと思ったけど違いました。
ビデオ鑑賞が終わると金槌とビニール袋を渡されて発掘体験エリアへ。
ひたすら岩石を割って化石を探すのであります。
(金槌が当たると危ないのでもっと離れてやりましょう)
シジミっぽい化石はけっこうありましたが、
ビカリアはなかなか見つかりませんでした。
そして発掘した化石を判定員の翁に見てもらいます。
次男「これはザリガニの甲羅」
翁「こりゃあレンガじゃな」
ザリガニの甲羅は認められなかったものの、
翁から見事なヤマトビカリアの化石をプレゼントされた次男。
ありがとうございました。
入館料は
一般(高校生以上) 300円
中学生・小学生 150円
小学生未満 無料
発掘体験はたったの200円です。
盆休みの連休中でも空いていましたね。
場所:岡山県勝田郡奈義町柿1875