今回は僕が出合ったスパイクの中で最強だと思うアディゼロプライムSPのレビューです。
僕が購入したのはこのモデル
シンプルなデザインで見た目にはあまり最強感はありません。
アッパーは合皮なので夏は蒸れそうな気がしますが・・・。
ちなみに裏がメッキっぽく塗装されていますが、この塗装はすぐ剥がれて下地のシルバーになります。
個人的には前のモデルのほうが好きでした。
アッパーがメッシュで涼しそうですし三本ラインの向きもこっちのほうが好みでしたね。
六角形の幾何学的な模様もハイテクっぽくて良いです。
現行のモデルよりもさらに軽く、なんと99g!
なんでアッパーを合皮に変更しちゃったんだろう?
昔のモデルを探したんですが新品を手に入れるのは難しかったので断念。
でもまあこのモデルでも全然OK
なんせリオ五輪でバンニーキルク選手が世界記録を樹立したレースで履いていたモデルなんです。
400mの選手としては、まあ、履きたいですよ。
さて履いてみての感想ですが
足入れ感はとても良かったです。
前のモデルと同じアッパーのアディゼロプライムフィネスと比べても、
合皮が柔らかく足に吸い付いてくる感じでフィット感が良かったです。
これが変更の理由なのかも。
アッパーが合皮になって前のモデルより重くなっているとはいえ軽い。
見た目とのギャップが凄いです。
何で出来てるんだって感じです。
ソールはめちゃくちゃ硬いです。
アディゼロプライムフィネスと見た目はそっくりですが全く別物だと思ってください。
反発力が凄い。
一度スピードに乗ると反発力のおかげでかなり楽に走れます。
が、本当に硬いのでそれなりの筋力か体重がないとこのソールをしならせる事が出来ません。
硬いソールがしなって戻る時に強い反発力が生まれるので、使う選手に力が無ければシューズが性能を100%発揮することは出来ないのです。
僕にはスタートからの加速段階でシューズをしならせるだけの力が無く、スムーズに加速出来ませんでした。
(カクンカクンしてしまう)
スピードが乗った後はいい感じだったのですが。
しかしレースは全てスターティングブロックからの加速段階があるのでここがスムーズにいかないと全体に影響が出てしまいます。
トータルで考えてマイナスだったのでこのシューズは諦めました。
僕には履きこなせなかったですが、履きこなせる人にとっては最強だと思います。
知り合いに数人履いている人がいますが皆パワータイプですね。
「一歩めからの進み方が全然違う」と言います。
硬いソールをしならせるパワーと体重があれば相当の推進力が得られるようです。
履きこなせなかった故に僕の中での最強感が強いスパイクです。
(当たり前ですが)僕はバンニーキルクにはなれませんでした。
今私は27cmのミズノのスパイクを履いています。アディダスのフィネスを買うときは27.5cmを買った方がいいのでしょうか?
お返事おそくなりすいません。
僕はアシックスからアディダスに変えた時にはサイズ変更はなかったです。
アシックスの前はミズノを履いていて同じサイズだったので、
ミズノとアディダスも同じでよいということになります。
ただミズノを履いていたのが10年ぐらい前になるのでサイズ感が変わっているかもしれません。
ちなみにインクススプリントというのを履いていました。
あまり参考にならない返信で申し訳ありませんが、
フィネスは反発があって安定感も良いスパイクなので足に合うことを願っております。