御南公園に行きました。
まずは中央の大きな滑り台へ。
ロープで登ります。
滑り台は街中の公園にしてはなかなかの大きさです。
吊り橋の遊具
平均台はまっすぐとジグザグの2種類。
奥に見えているのはスプリング板の遊具。
シーソーとブランコもあります。
ジャングルジムから伸びる2本のパイプ、遊び方が分からない長男。
正解にたどり着いたようです。
街中の公園にしては大きな遊具があり、グランドもあって遊びやすいですが駐車場がありません。
場所:岡山県岡山市北区今8丁目10−4
投稿日:
御南公園に行きました。
まずは中央の大きな滑り台へ。
ロープで登ります。
滑り台は街中の公園にしてはなかなかの大きさです。
吊り橋の遊具
平均台はまっすぐとジグザグの2種類。
奥に見えているのはスプリング板の遊具。
シーソーとブランコもあります。
ジャングルジムから伸びる2本のパイプ、遊び方が分からない長男。
正解にたどり着いたようです。
街中の公園にしては大きな遊具があり、グランドもあって遊びやすいですが駐車場がありません。
場所:岡山県岡山市北区今8丁目10−4
執筆者:motomitsuogo
関連記事
灘崎町総合公園とセットでよく遊びに来るのがこの岡山市サウスヴィレッジです。 駐車場から農産物直売所を通り抜けた所に階段があり、城壁の上に登れます。 何も無いんですけどうちの子は必ず登ります。 一通り城 …
男木島から戻ってくるフェリーから得体の知れない物体が見えたので行ってみました。 ナニコレ? 背景のサンポート高松に一切溶け込まない巨大な物体。 別アングルから どっちが前なのかもよくわからん。 怪物の …
先日池田動物園が存亡の危機という記事を見かけてマジか!って思いました。 うちの子、池田動物園が大好物なんで閉園されちゃ困りますよ。 なので、今回は微力ながら池田動物園の魅力を紹介していきたいと思います …
僕は生まれも育ちも岡山市の大都会であるためこの歳になるまでホタルを見たことがありませんでした。 なんとなく足守の辺りでこの時期ホタルが見れるという事は知っていましたが毎年「見に行きたいな~」と思ってい …