ベジファーストという言葉をご存知でしょうか?
このオレがナンバーワンだ
ではなく、
野菜から先に食べるという食事法のことです。
食物繊維を先に食べることで、脂肪の吸収や血糖値の上昇を抑える効果があると言われているので、体脂肪や血糖値が気になる方は実践されても良いかと思います。
ちなみに僕はやっていません。
一応アスリートのはしくれとして筋肉の成長と修復に直結するタンパク質の摂取には気を配っていますので、まずはタンパク質から食べるようにしています。
ベジファーストで食物繊維を先に入れるとタンパク質の吸収まで抑える事になる可能性があります。
なのでまずはタンパク質です。
もし糖の吸収を抑えたければ炭水化物を最後に食べる「カーボラスト」を実践すれば良いと思います。
まずタンパク質を摂り、続いて野菜をしっかり食べ、最後にご飯です。
ご飯とおかずは交互に食べたいところですが、これだとご飯の量が増えがちです。
満腹感が得られてきた食事の最後にする事でご飯の量自体も減らすことができるのです。
野菜を先に食べているので吸収を抑える効果も期待できますしね。
やってみてください。
余談ですがシメのラーメンは一応カーボラストにはなりますが、脂質が多過ぎるので論外です。(美味いけど)