奈義町現代美術館に行きました。
特徴的な円柱の建物。
喫茶室前の池にはイモリ(ヤモリ?)や沢蟹がいました。
展示室「大地」
この美術館は軸線にこだわって設計されており、この部屋の長軸は那岐山の山頂に向かっているとのこと。
展示室「太陽」
円柱形の内部がこれです。
この部屋の軸は正確な南北軸と重なるように設計されています。
真南からの光で照らされる京都の龍安寺の石庭。
太陽の中には実際に遊べる鉄棒やシーソーがあります。
そして鏡写しのように天井にもベンチやシーソーがある。
子供たちは「頭がおかしくなりそう」と言いつつも離れられない不思議な空間。
展示室「月」
この部屋の壁(平な方)は中秋の名月22:00の方向を指しています。
コロナの影響もあって展示物は少なめでしたが建物と展示室だけで十分楽しめる空間でした。
場所:岡山県勝田郡奈義町豊沢441