城の目の前まで車で登れて駐車場(15台)があります。
「であえ~であえ~」と叫びながら大手門へ攻め入る次男。
それは迎え撃つ方のセリフな。
天守閣外観
パンフレットによると、
かつて丸山城と呼ばれていた戦国時代の出城砦の跡地に
地域づくり推進事業として総工費6億8千万円で建てられたとのこと。
豪華な展望台ということかな。
城の中へ。
入場料は一般300円、高校生以下無料です。
エントランスで金のシャチホコがお出迎え。
河原町の文化や伝統工芸などの展示があります。
意外と郷土文化に食いつく5歳児と2歳児。
しかしやはり男子はカタナが好き。
河原町全体模型
スイッチを押すとその場所が光るやつ。
最上階はぐるり展望台になっており、山のふもとから100mの高さの展望を楽しめます。
双眼鏡もあり。