勝山運動公園に行きました。
大きな複合遊具があります。
定番のターザンロープ
子ども1人ぐらいなら楽に輸送できる人力のベルトコンベアー
トロッコは線路の上を走ります(本気で押すとかなりスピードが出るので注意)
トロッコの路線には踏切あり。手動で開閉できます。線路を横切るときは左右確認!
遊具の周りは広い芝生があり思いっ切り走り回る事ができます。
場所:岡山県真庭市福谷1192
投稿日:
勝山運動公園に行きました。
大きな複合遊具があります。
定番のターザンロープ
子ども1人ぐらいなら楽に輸送できる人力のベルトコンベアー
トロッコは線路の上を走ります(本気で押すとかなりスピードが出るので注意)
トロッコの路線には踏切あり。手動で開閉できます。線路を横切るときは左右確認!
遊具の周りは広い芝生があり思いっ切り走り回る事ができます。
場所:岡山県真庭市福谷1192
執筆者:motomitsuogo
関連記事
海が近くヤシっぽい木があり南国の雰囲気がある公園です。 吊橋や滑り台の複合遊具 定番のターザンロープも付いています。 団地の公園にあるようなシンプルなジャングルジム カニの複合遊具。 ぶら下がり系と滑 …
津山市の神楽尾公園に行きました。 この公園の目玉はゴーカートです。 6種類のカートがあります。 料金は100〜300円、人力のカートは無料です。 10分乗ってこの値段ならなかなかリーズナブルではないで …
倉敷市児島の味野公園に行きました。 石橋を渡って公園の中へ。 おおっ!野猿です。かずら橋にあったやつですね。 小さなこどもの力だけでは足りないので大人の手助けが必要です。(最後の方はけっこう重い) 吊 …
総社北公園に行きました。 駐車場から木製の階段を登って行きます。 結構長い木製の通路。 ちなみに陸上競技場の前の駐車場に停めれば階段は登らなくても行けます。 (競技場前の駐車場は陸上クラブや部活の練習 …